11月15日(土)に結婚したんだけど、次の日から旅行に行くのは
正直体力的にしんどいなって思ったので、翌週の金曜日から行くことにしました。
これ、結構正解で、結婚翌日も何かとバタバタしたり、家の片づけしたりだったので
時間をおいてよかったなーと思います。
20日(木)に、仕事から帰ってきて、あわただしく用意をします。
NZは夏なので、薄手の服をコロコロ付きのキャリーケースに
二人分詰め込んで、あとの細かい荷物は二人ともリュックに詰め込みました。
二人とも荷物が少ないので、キャリーケースも嫁が持ってた小さいもので入りました。
自分たちだけでの移動なので、荷物はなるべく少なめがよかったです。
21日(金)の朝に、近くのジョーシンでデジカメ購入して、昼前に家を出発。
近鉄で難波まで出て、南海特急ラピートで関空まで行きました。
関空では、格安航空券だったので、もちろん旅行会社の人はおらず
自分でNZ航空のカウンターに行ってチケットを交換しました。
カウンターは、関空の隅の方においやられてましたが、
並んでる人を見ると、日本人が結構多い。
家族連れなんかもいましたが、NZに行くのはツアーじゃない人も結構多いんですね。
それが終わると、関空でいつも使ってる丼屋で、かつ丼を食べました。
(といえば、出来るビジネスマンらしいが、実際はまだ3回目。)
その後、出国手続きするまえにちょっと休もうと椅子に座ってたら
寝てしまいました・・・。
「はっ!」と起きたら、予定時間の15分前。
余裕のよっちゃん、って思ってたら、実はこれ出発の15分前だったみたい。
出国手続き中に、館内に僕たちを呼ぶアナウンスが・・・。
もうBダッシュで、駆けつけたら、搭乗終了3分前のぎりぎりで間に合いました。
金曜日だった為か、出国手続きがガラガラでよかったです。
さてはて、とうとう現地に向かって長旅スタートです。